東京ディテイリング倶楽部定例会&講習会
アスナル第9回カーディテイリングセミナー&ガレージセール
アスナル第9回カーディテイリングセミナー&ガレージセールに参加してきました。
- 開催日 2019.10.6(日)
- 会場 相模原市立産業会館 多目的ホール





第10回 定例会及びカーディテイリング業界技術交流会

- 第10回 定例会及びカーディテイリング業界技術交流会
- 2019年6月19日
- 開催場所:アクティブガレージ
- 定例会開催時間:11:00〜13:00
技術交流会開催時間:13:30〜18:00 - 参加:10社
- 取材:ジェイシーレゾナンス
- 助成金講習:サイバーエージェント
- 取材:ジェイシーレゾナンス
クルマに関する仕事をしているショップさん達が集まって、とてもアットホームな感じで開催しました。 普段、なかなか機会がなくて話せない同業者同士の交流を深めるのが目的の会となりました。 ラッピング講習に関しては皆さんとても真剣な眼差しでとても良い講習会になりました。 更なる参加者を募集しておりますので、次回の開催は2ヶ月後を予定したいと思いますので、ご都合の良いショップ様は、是非ご参加下さい。
第9回 定例会

- 第9回 定例会
- 2019年2月14日
- 開催場所:株式会社アクティブガレージ
- 時間:13:30〜18:00
- 参加:14社
- 議題:
役員の選出を行いました。
会長選出:新会長 Gマイスター山口さんで決定しました。
会 計:オーソリティ 横山さん、マキシム 山田さんに決定しました。
広報担当:アクティブガレージ 阿部さんに決定しました。 - オートアフターマーケット出展について話し合いをしました。
- ホームページの活用方法について話し合いをしました。
- 取材:サイバーブレーン
イースコーポレーション様制振セミナーに参加しました

- イースコーポレーション様制振セミナー
- 2018年10月24日〜25日開催
- 時間:11:00〜18:00
- 開催場所:株式会社クリーンエクセル
第8回 アスナルセミナー&ガレージセールに参加してきました
- 第8回 アスナルセミナー&ガレージセール
- 2018年10月21日開催
- 時間:10:00〜17:30
- 開催場所:相模原市立産業会館田目的ホール
第1回 販売部会会合開催しました

- 第1回 販売部会
- 2018年10月10日開催
- 時間:19:00〜
第7回 定例会

- 第7回 定例会
- 2018年5月22日開催
- 開催場所:ヤマックス株式会社 神奈川県藤沢市高倉840
- 時間:12:30〜18:30
- 参加:9社 オブザーバー 4社
第6回 定例会(真夏のディテイリング研究会)

- 第6回 定例会(真夏のディテイリング研究会)
- 2017年8月1日開催
- 開催場所:株式会社アクティブガレージ
- 時間:11:00〜17:00
- テーマ:各自持ち寄ったコンパウンド、側面を照らす照明、ポリッシャーなどを持参して、実技及び検証などの勉強会にしたいと思います。
- 参加メンバー:アクティブガレージ 2名/オーソリティー 1名/
マキシム 1名/エース 1名
スポット参加メンバー :
上海の明車堂 1名/フィット 1名/ホットカンパニー 1名/
K-TEX 1名/カーメイクドンキー 1名/ワローズ 1名/
JDM 1名/ズヤファクトリー 1名
12社 14名で研究会が開始されました。
- この日行われた研究は下記の通りです。
・各コンパウンドについてのディスカッション
・各ポリッシャーの利点や欠点などをディスカッション
・ラッピング、プロテクションフィルムの実演講習 - 取材:CarCarePlus(ジェイシーレゾナンス)
第5回 定例会 2017年5月9日

- 第5回 定例会
- 2017年5月9日開催
- 開催場所:株式会社アクティブガレージ
- 時間:14:00〜18:00
- テーマ:いかにして一般の方に選んでいただけるお店作り高付加価値の施工技術を知ってもらうか?
- 1. 東京ディテイリング倶楽部の新規メンバーの紹介と名刺交換
2. 東京ディテイリング倶楽部の活動報告
3. HP以外の会費使い方、商標登録について
4. 各社プレゼンテーション
5. リファーラル企業のご紹介
・ニューポートさん ガラス撥水 ・クリンテックさん 柔かな? ・アートプロさん 色 ・フィットさん 研磨剤
・ジーマイスターさん スクール ・maximさん 塗膜研磨
・Otehe
6. ROSSO撮影取材
【輸入車雑誌のROSSOについて】
毎回、拘りのディテイリングプロショップ様を私がご紹介していく企画です。 ROSSO誌は、輸入車ディーラーやハイエンド輸入車層にアピールするには最適です。 誌面内容の質が高いので知られております。 あくまでもクルマが主役でしたし、今までコーティング、カーラッピング、カーディティリング等の広告連動型の記事が踏み込んだ事がありません。
・例えば、洗車方法 ・例えば、照明 ・例えば、コーティングブース ・例えば、コーティングの種類・例えば、コンパウンドの開発・例えば、ポリッシャーの使い方・例えば、ショールーム ・例えば、接客・例えば、アフターメンテナンス
まだまだ、ユーザー様の知らない世界があると思います。 - 夜の部 懇親会
美味しく焼き肉を皆で食べました〜。。。
第4回 定例会&忘年会 2016年12月7日

- 第4回 定例会&忘年会
- 2016年12月7日開催
- 開催場所:有限会社ナインティーンフィフティ
- 時間 15:00〜
第一部 WEB戦略ミーティング
講師:株式会社アシスタンス 高瀬
倶楽部会員様のサイトをどの様に運営をして結果を出して行くのかというお話しをさせていただきました。 - 時間:17:00〜
第二部 CarCarePlusについて
講師:株式会社ジェイシーレゾナンス 藤井さん、間宮さん
広告媒体 CarCarePlusについて説明をしていただきました。
初秋の鎌倉ミーティング&懇親会 2016年9月14日

- 初秋の鎌倉ミーティング&懇親会
- 2016年9月14日開催
- 開催場所:プロテックス鎌倉店様
- 突撃となりの研摩メソッド〜です。
- 時間 14:00〜研摩メソッド
1社あたり 40分×5社
門外不出のコンパウンドやポリッシャー、研磨技術をお持ち込みいただきました。 とても参考になる会となりました。
モーターヘッドの取材も入りましたので、記事が出ましたらご紹介させていただきます。
2016年7月20日

- 2016年7月20日開催
- ケミカルメーカーのソフト99さんのセミナールームにて、アスナルさん主催のワークアップセミナーが開催され、より多くの方に東京ディテイリング倶楽部を知っていただく為に参加しました。
- ・専用機材を使うことで効率が上がるルームクリーニング
【ケルヒャージャパン 】
・即対応で収益確保!インテリアリペアの有効性とクロスリペの実演 【アスナル】
・親水?疏水?撥水?ボディーコーティングの薦め方
【ソフト99コーポレーション 】
・カーディティリングにおける補助金の活用方法 【アスナル】
・便利ツールの紹介他
2016年5月18日

- 2016年5月18日開催
- 第1部:講師 D-鈴木
講習内容:ガラスコーティングの原料のポリシラザン講習 - 講師 マキシム山田
講習内容:フロントガラスシールドのクリアプレックス施工見学